NPOりぼん日記
プロフィール
特定非営利活動法人
ライフサポートりぼん
担当:平池直樹
地図
デイハウスりぼん(通所介護)
ヘルパーステーション(訪問介護)
ケアプランセンター(居宅介護支援)
〒565-0824
大阪府吹田市山田東
4丁目9番16号
Tel:
ヘルパーステーション 06-6816-8071
ケアプランセンター 06-6816-8070
デイサービス 06-6875-6613
Fax:(共通)06-6816-7588
最新記事
平成31年1月全体研修「人権・認知症」 (01/29)
(デイ)初詣とお正月飾り (01/08)
(デイ)平成31年1月カレンダー (01/07)
(デイ)クリスマス会 (12/27)
(ヘルパー)平成30年12月定例会「茶話会」 (12/25)
最新コメント
おぎようこ 墨あそび詩あそび土あそび:第19回吹田ボランティアフェスティバルに参加 (06/15)
ゆあさ:初詣 (01/11)
三賀森:栗ご飯 (10/19)
湯浅:初めての日記 (09/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (7)
2018/10 (3)
2018/09 (4)
2018/08 (3)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (5)
2018/04 (3)
2018/03 (3)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (4)
2017/06 (3)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (6)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (3)
2015/11 (5)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (6)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (3)
2015/02 (4)
2015/01 (3)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (4)
2014/05 (4)
2014/04 (4)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (4)
2013/12 (4)
2013/11 (7)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
職員から (4)
年間行事 (71)
食べ物 (2)
ボランティアさん (9)
カレンダー (63)
レクリエーション (16)
備品 (5)
研修 (45)
その他 (27)
地域交流 (12)
スタッフ紹介 (1)
カレンダー
11
| 2016/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メールフォーム
施設見学、1日体験のご希望、ご質問等がございましたらお気軽にメールを頂けたらと思います
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
最新記事
平成31年1月全体研修「人権・認知症」 (01/29)
(デイ)初詣とお正月飾り (01/08)
(デイ)平成31年1月カレンダー (01/07)
(デイ)クリスマス会 (12/27)
(ヘルパー)平成30年12月定例会「茶話会」 (12/25)
FC2Ad
第1回認知症サポーター養成講座
2016/12/13 (Tue) ◆ [
地域交流
]
ずいぶん遅くなりましたが、11月6日(日)にあった
第1回認知症サポーター養成講座
の報告をさせていただきます。
少し寒い日でしたが、申込みをして下さった14人の参加者は1人も欠けることなく時間までに集まって下さいました。
いきなり講義を始めるのではなく、まずは皆さんの緊張を解くべくアイスブレイクを行い、緊張をほぐす所から始めました。
講義自体は一般市民向けの内容にして、できる限り分かりやすいように調整しました。
この地域の担当である山田地位包括支援センターの主任ケアマネさんも手伝いに来て下さいました。
最後は「笑顔トレーニング」という技術を説明と実践していただき、認知症のある方と接する時のアドバイスなどをさせていただきました。
講義後に皆さんに提出していただいたアンケートを見てみましたが、おおむね好評価だったようでホッとしています。
今回の講義で大きく反省しないといけない事は広報が足りなかったために参加者が少なかったことです。
時期まだ未定ですが、是非とも第2回認知症サポーター養成講座を行いたいと思いますので、その際はなるべく早めにお知らいたしますので、よろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
スポンサーサイト
20:59
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
平成28年11月合同研修「車いすの介助」
2016/12/09 (Fri) ◆ [
研修
]
11月19日(土)の夕方にりぼんのデイサービスとヘルパーステーションの合同研修を行いました。
今日はその時の様子を報告させていただきます。
研修のテーマは毎年恒例の
「車椅子の介助」
だったのですが、場所が今までと違い新しいデイルームを使用するということで、以前のような屋外で車椅子を押す練習をするのではなく、福祉用具の事業所に協力をお願いして最新式など多種多様な車椅子を用意していただき、その紹介と体験を中心に行いました。
協力していただいた事業所(敬称略)
・ゆうえる(株)
・(株)ひがし21
・(株)セリオ
参加者が多いため、参加者を2組に分けて外でスロープやでこぼこ道を使って電動アシスト車椅子や電動車椅子を体験する組、デイルームを使ってリクライニング式・ティルト式・6輪・自動ブレーキ式などの屋内用車椅子を使った体験をして車椅子用クッションやトランスファーボードの活用について勉強する組に分かれました。
電動アシスト車椅子について説明を聞いています。
電動車椅子はスピードの調整ができるものの、想像以上にスピードが出て驚いていました。
屋内ではモジュラー型の説明。
新しい広いデイルームが狭く感じるほど沢山の種類の車椅子を体験させてもらいました。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
20:57
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)平成28年12月のカレンダー
2016/12/05 (Mon) ◆ [
カレンダー
]
早くも今年最後の月、12月になりましたね。
デイハウスりぼんで利用者様に作っていただいているカレンダーも、今年最後の作品になりました。
小さな部品を利用者様がみんなで頑張って繋いだり、貼っておられる姿は素晴らしいと思います。
「よう見えへん・・・」とか声も聞こえてきますが、すごい集中力だと思います。
そうして作られたカレンダーがこちら
↓
題名は
「クリスマスパーティーをしよう」
です。
街中も、デイルームもクリスマス飾りがどんどん増えて、年末だな~って感じることが増えてきました。
このカレンダーを飾っていただいて、利用者様もクリスマスの楽しい雰囲気をご自宅で感じていただけたら嬉しいですね。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
20:50
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
|
BLOG TOP
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
特定非営利活動法人ライフサポートりぼん
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード