NPOりぼん日記
プロフィール
特定非営利活動法人
ライフサポートりぼん
担当:平池直樹
地図
デイハウスりぼん(通所介護)
ヘルパーステーション(訪問介護)
ケアプランセンター(居宅介護支援)
〒565-0824
大阪府吹田市山田東
4丁目9番16号
Tel:
ヘルパーステーション 06-6816-8071
ケアプランセンター 06-6816-8070
デイサービス 06-6875-6613
Fax:(共通)06-6816-7588
最新記事
(デイ)保育園との交流会 (11/25)
令和元年11月全体研修「糖尿病を知ろう」 (11/20)
(デイ)紅葉散策 (11/18)
(デイ)社会体験学習 (11/14)
(デイ)令和元年11月カレンダー (11/05)
最新コメント
おぎようこ 墨あそび詩あそび土あそび:第19回吹田ボランティアフェスティバルに参加 (06/15)
ゆあさ:初詣 (01/11)
三賀森:栗ご飯 (10/19)
湯浅:初めての日記 (09/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/11 (5)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (5)
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (7)
2018/10 (3)
2018/09 (4)
2018/08 (3)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (5)
2018/04 (3)
2018/03 (3)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (4)
2017/06 (3)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (6)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (3)
2015/11 (5)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (6)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (3)
2015/02 (4)
2015/01 (3)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (4)
2014/05 (4)
2014/04 (4)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (4)
2013/12 (4)
2013/11 (7)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
職員から (4)
年間行事 (82)
食べ物 (2)
ボランティアさん (10)
カレンダー (73)
レクリエーション (19)
備品 (5)
研修 (55)
その他 (29)
地域交流 (16)
スタッフ紹介 (1)
カレンダー
08
| 2017/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
メールフォーム
施設見学、1日体験のご希望、ご質問等がございましたらお気軽にメールを頂けたらと思います
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
最新記事
(デイ)保育園との交流会 (11/25)
令和元年11月全体研修「糖尿病を知ろう」 (11/20)
(デイ)紅葉散策 (11/18)
(デイ)社会体験学習 (11/14)
(デイ)令和元年11月カレンダー (11/05)
(ヘルパー)平成29年9月研修「事故の再発防止」
2017/09/25 (Mon) ◆ [
研修
]
本来であれば、8月の研修報告をしなければならないのですが、見事に写真を撮り忘れてしまったので、9月の研修の報告をさせていただきます。
9月のヘルパーステーションの研修は、事故の発生を防ぐために必要な事をみんなで一緒に確認しました。
リスクマネジメントに関する動画を見て、その中のキーワードを段階を追ってグループワークで話し合ってもらいました。
たとえば・・・
①事故を防ぐために事業所内のルールがあるが、りぼんには どのようなルールがあるか?
②リスクの元にある「慣れ」にも悪い慣れと良い慣れがある。 自分の中にある慣れにどんな物があるか?
③今後、自分が事故の再発防止についてできる事をあげなさい。
「人は誰でもミスをします」でも、そのミスを事故につなげない事や、人にミスを起こさせる原因を探ることが大切です。今後もりぼんでは事故を防ぐ取り組みに力を入れていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
スポンサーサイト
20:46
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)壁アート(ぶどう)
2017/09/11 (Mon) ◆ [
レクリエーション
]
ある日、デイルームをのぞいてみたら、利用者様が次々とティッシュでお団子を作っておられるので、何ができるのかと気になっていました。
しばらく経ったある日、デイルームの壁面にそれは完成していました。
ぶどう棚でした。うん、すごくそれらしくてイメージとぴったり合います。
昔、ぶどう狩りへ行った事を思い出しました。秋は果物も多くできる時期ですね。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
19:44
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)平成29年9月カレンダー
2017/09/06 (Wed) ◆ [
カレンダー
]
デイハウスりぼんの毎月のカレンダー作り、今月のテーマは何か分かりますか?
折り紙で立体に何か植物を作っています。
色合いから分かる方も多いかと思いますが、「ほおずき」です。漢字で書いたら「鬼灯」なんですね。
薄い葉っぱとモールの枝と折り紙の立体のほおずきがすごくリアルで、写真で見るより実物の方が「お~~!!」と感心してしまいました。
利用者様のお宅を訪問して飾って下さっていたら、思わず「可愛いですね」と言ってしまいます。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
15:42
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
|
BLOG TOP
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
特定非営利活動法人ライフサポートりぼん
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード