NPOりぼん日記
プロフィール
特定非営利活動法人
ライフサポートりぼん
担当:平池直樹
地図
デイハウスりぼん(通所介護)
ヘルパーステーション(訪問介護)
ケアプランセンター(居宅介護支援)
〒565-0824
大阪府吹田市山田東
4丁目9番16号
Tel:
ヘルパーステーション 06-6816-8071
ケアプランセンター 06-6816-8070
デイサービス 06-6875-6613
Fax:(共通)06-6816-7588
最新記事
平成31年1月全体研修「人権・認知症」 (01/29)
(デイ)初詣とお正月飾り (01/08)
(デイ)平成31年1月カレンダー (01/07)
(デイ)クリスマス会 (12/27)
(ヘルパー)平成30年12月定例会「茶話会」 (12/25)
最新コメント
おぎようこ 墨あそび詩あそび土あそび:第19回吹田ボランティアフェスティバルに参加 (06/15)
ゆあさ:初詣 (01/11)
三賀森:栗ご飯 (10/19)
湯浅:初めての日記 (09/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/01 (3)
2018/12 (4)
2018/11 (7)
2018/10 (3)
2018/09 (4)
2018/08 (3)
2018/07 (4)
2018/06 (5)
2018/05 (5)
2018/04 (3)
2018/03 (3)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (2)
2017/07 (4)
2017/06 (3)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (6)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (5)
2015/12 (3)
2015/11 (5)
2015/10 (4)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (6)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (4)
2015/03 (3)
2015/02 (4)
2015/01 (3)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (4)
2014/05 (4)
2014/04 (4)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (4)
2013/12 (4)
2013/11 (7)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
職員から (4)
年間行事 (71)
食べ物 (2)
ボランティアさん (9)
カレンダー (63)
レクリエーション (16)
備品 (5)
研修 (45)
その他 (27)
地域交流 (12)
スタッフ紹介 (1)
カレンダー
05
| 2018/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
メールフォーム
施設見学、1日体験のご希望、ご質問等がございましたらお気軽にメールを頂けたらと思います
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
最新記事
平成31年1月全体研修「人権・認知症」 (01/29)
(デイ)初詣とお正月飾り (01/08)
(デイ)平成31年1月カレンダー (01/07)
(デイ)クリスマス会 (12/27)
(ヘルパー)平成30年12月定例会「茶話会」 (12/25)
FC2Ad
(ヘルパー)平成30年6月研修「調理実習(噛みやすさと飲み込みやすさ・・・・食中毒と感染症の予防)」
2018/06/25 (Mon) ◆ [
研修
]
6月23日(土)にヘルパーステーションで毎年一回行っている調理実習をしました。
会場は毎年お世話になっている山田駅前の夢つながり未来館4階の調理室です。ここは色々な道具がそろっているので、本当に使いやすくて助かります。
まず初めに、担当の職員から食中毒の予防ということで「カンピロバクター」に関する説明と注意点を話しました。
ヘルパーとして買い物のケアに伺った時に、食中毒を予防するにはどうしたらよいのか・・・という点についても説明をしました。
さっそくレシピを配布して、調理実習に入りました。
3班に分かれて、それぞれ違う課題を渡して調理をしてもらっています。2人ほどいる子供はヘルパーさんの子供さんです。子供が小さくて面倒を見ないといけないから研修に参加できない・・・ということが無いように、子供連れの参加もOKとしています。
今回は2つのメニューを3段階の嚥下レベルに合わせて調理してもらいました。
まずは「鮭の塩焼き」です。
これは普通食です。
これは咀嚼能力が落ちた方でも食べやすいように、骨と取り除き、山芋のすりおろしと細かく切った具材を混ぜ合わせて、一緒に蒸しました。
こちらは嚥下能力が落ちた方dも食べやすいように、骨と皮をすべて除いて、焼いた身をほぐして具入りの餡をかけて飲み込みやすくしました。
2つ目のメニューは「肉じゃが」です。
こちらは普通食です。
これは噛みやすいように野菜は繊維を断ち切るように切って、グリーンピースの薄皮を取り除いて、煮汁を残しています。
これは肉をひき肉にして、具を全て細かく切り、ジャガイモを荒くつぶしてトロミをつけています。
こうして実際に食べ比べをすると違いがよく分かりました。
どうしたら利用者様に意欲を持って、むせることなく安全に食事をしていただけるのか・・・は調理を行うヘルパーにとって非常に重要な課題です。これからも「美味しい」と喜んでいただけるように、みんなで頑張ってまいります。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
スポンサーサイト
20:47
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)避難訓練
2018/06/21 (Thu) ◆ [
年間行事
]
6月21日(木)にデイサービスの避難訓練を実施しました。
今回も事務所の職員(ヘルパーステーション、ケアプランセンター、事務局)も一緒に参加しました。
出火の知らせを聞いて、119番通報と同時にデイルームにおられる利用者様を順番に屋外へ誘導します。
歩ける方は手引き歩行で・・・・
歩行困難な方は車いすで・・・・
無事に全員が避難終了したら、避難の様子を見ていた消防署員さんにアドバイスなどをいただきます。
つい先日に地震があったので地震時の避難についてもお話いただきました。
持ってきていただいた水消火器を使って、職員全員が消火訓練をしました。
利用者様も消火訓練に参加したい方には参加していただきました。
日頃からの訓練は大切ですが、実際に避難するようなことが起きないことが一番重要ですね。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
15:20
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)新ボランティア「マジック」
2018/06/12 (Tue) ◆ [
ボランティアさん
]
6月12日(火)にデイハウスりぼんに新しいボランティアさんが来てくれました。
それは「マジック」です。
この方は職員の知り合いからの紹介で来てくれました。
まずは利用者様に紹介から・・・
耳の遠い方にも分かりやすく・・・優しいマジシャンさんです。
あまり見せてしまうとネタが分かってしまうかもしれないので、これぐらいの紹介になりますけれど、利用者様はとっても喜んでくださっていました。
また今後も機会を見て来て下さるそうですので、お楽しみに。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
18:33
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)平成30年6月カレンダー
2018/06/06 (Wed) ◆ [
カレンダー
]
今年の梅雨入りは早かったですね~。
6月6日は昨年と比べたら14日早かったそうです。
デイサービスで利用者様と一緒に作る6月のカレンダーができました。
題「ピチピチ、チャプチャプ、、、」
雨の季節です。なんとなくうっとおしい気がしますが、こんな風にキラキラきれいな雨を降らせてみたら少し気持ちが晴れるのでは?と考えてデザインしました。
今回はハサミ作業と糊作業が中心でしたが、下準備から皆さんにお手伝いいただきあっという間の完成でした。
6月は唯一祝日のない月ですね。カレンダーを作りながら「お休みがなくて嬉しいわー」と言ってくださり、私たちもうれしくなりました。ランランラン♪
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
16:28
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
(デイ)西山田保育園との交流会
2018/06/05 (Tue) ◆ [
年間行事
]
今年もデイサービスの利用者様と地域の保育園との交流会を開催しました。
6月5日(火)の午前中に西山田保育園へ希望者だけで出かけて、保育園のホールで子供たちのお遊戯を見せてもらいました。
子供たちの可愛らしい姿に利用者様たちはメロメロでした。
今回はデイで利用者様たちが作って下さったコマの折り紙とキャラクターの刺繍が入った雑巾をプレゼントしました。
ブログランキングに参加しています
↓ 一日一回クリックお願いします ↓
18:40
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
▲
|
BLOG TOP
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
特定非営利活動法人ライフサポートりぼん
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード